多摩大学フットサル部 部長・川口達也選手インタビュー『大学フットサルから次のステージへ』

福角有紘監督のもと、質の高い環境でトレーニングに日々打ち込んでいる多摩大学フットサル部。今回は、発足から監督と共にチームを作り上げ、現在では部長としてフットサル部をとりまとめるGK川口達也選手に、実際の練習内容や部活動を通して得たもの、今後の目標などを伺った。川口セーブ

 ― 本日は、よろしくお願いします。

川口です。よろしくお願いします。

― 早速ですが、一番気になるところから質問をさせていただきます。多摩大学フットサル部の練習は厳しいですか?

厳しいですね…。

― メンタル的に?それとも身体的にでしょうか?

トータルでですね。プレッシャーもかけられますし。

― どういったプレッシャーですか?

監督から「(本番でも)それでいいのか!!」と厳しく言われ、練習の中でも本番と同じようにプレッシャーをかけられています。でも、その練習での厳しさおかげで、本番ではすごく楽にやれているというか、のびのびプレーできていますね。

― 福角監督は「練習が一番難しくて試合では緊張しないという状況を作りたい」とおっしゃっていたので、まさに狙い通りの練習が出来ているということですね。試合でのびのびやれるというのは理想ですね。

はい、試合の方が練習の時よりパフォーマンスがいいんです。それと、試合で大きなミスをしてしまった時には監督が来てくれて「あの時はこうした方が良かったんじゃない」とアドバイスして下さるので、自分の内に秘めておかずに済んで、終わった時には前向きになれていることが多いですね。

― 専門的な(フットサルに特化した)フィジカルコーチが指導してくれているとのことですが、それについてはどう感じていますか。

フィジカルコーチにはすごく感謝しています。フィジカルコーチが来てくれるようになった当初、僕は膝を怪我していてすごくコンディションが悪かったんです。なので、全然うまくいかなくて…でも、フィジカルコーチの言うことを守って一生懸命トレーニングしたら結果がついてきて、レギュラーも取れて、選抜活動などにも呼ばれるようになりました。

― 多摩大学フットサル部は「オフ・ザ・ピッチ日本一」というスローガンを掲げていますが、チームとしてそれは実行できていますか。川口選手1

今年初めて1年生から4年生までが揃いチームが大きくなったことで、緩むところも多くなってきたというのが現状です。この前の関東大学フットサルプレリーグでの試合ではオフ・ザ・ピッチの部分が疎かになってしまいました。試合には勝ったのですが、勝っても嬉しくないというのがチームみんなの感想だったので、監督と僕とで話し合い、次の練習でAチームとBチームの入れ替えを行いました。Aチームの選手でオフ・ザ・ピッチの部分ができていない選手はBチームにして、Bチームでプレーはもちろん、オフ・ザ・ピッチもできている選手をAチームにしたんですが、オフ・ザ・ピッチができている選手はAに上がってもプレーが良かったんです。ここで一回、AとBを入れ替えたことで一体感が生まれたので、やってよかったと思います。

― 入れ替えによって、チーム内で「オフ・ザ・ピッチ」についての共通認識が高まったということですね。

はい、「オフ・ザ・ピッチを緩くするとBに落ちる」という意識付けができ、4年生の僕らが何も言わなくてもみんなが自然にやれるようになってきました。

― 次に、将来について伺いたいのですが、川口選手はこれからどのようにフットサルと関わっていきたいと思っていますか。

Fリーグに行きたいです!!

― Fリーグのどこに行きたいという希望はありますか。

今は特にないですね。自分のスタイルが合わせられる、合うところにいきたいです。

― ご自身のスタイルとは?

攻撃的なキーパーというのが自分のスタイルです。スローが強みですね。守るだけのキーパーは沢山いるので、自分の中では「勝たせられるキーパー」というのを芯に置いています。受けるだけではチームは勝てないので、攻撃の起点になれるようには意識していますね。空いているならスローやキックで最前線にボールをつなぎ、味方がすぐにシュートを打てるならそれが一番いいと思います。そのスタイルがフィットするところに行きたいなと思います。

― いつ頃から、Fリーグでやりたいという思いを抱くようになったのですか?

入学当初はあまりなかったんですが、選抜活動にも参加するようになってから意識するようになりましたね。今年の長野オープン(U-23選抜フットサル大会)でフウガドールすみだバッファローズの選手たちと一緒にやったんですが、その中からFリーグに上がる選手が出たことも刺激になりました。トップの世界を一回は味わってみたいなと思います。僕がもしFリーグで活躍することができれば、それまで所属していたチームに対して恩返しができますし、そこに喜んでくれる人たちがいると思うので、そのためにも、頑張りたいなと思います。

川口選手3

川口達也選手(中央)とfutsal Rスタッフ

近い将来、川口選手の夢が叶うことをお祈りしています!本日はありがとうございました。

futsal R編集部

【川口達也選手プロフィール】

1993年、静岡県沼津市生まれ。小学3年生の時にサッカーチームに入り、小学生の終わり頃にキーパーをやり始める。高校まではサッカーに熱中し、多摩大学入学後に本格的にフットサルを始める。

<サッカー歴>

沼津第三小→FCデルヴィエント沼津→沼津中央高校サッカー部

<フットサル歴>

多摩大学フットサル部(2年間カフリンガ東久留米の練習生として在籍)

2014年度 東京都選抜U-23

2014年度 東京都大学リーグ1部MVP

<編集後記>

インタビューに同席した大学の職員の方は、我々の質問に堂々と答える川口選手を眺めながら、「4年間でよく成長したな」と感慨深げだった。1年生の時は身体も大きくなくゴレイロとして不安な要素も多くあったそうだが、多摩大学の厳しいトレーニングに揉まれたことで、今では東京都選抜U-23に選ばれるほど成長を遂げた。「大学日本一」を目指す多摩大学フットサル部という環境が、川口選手のステップアップを大きく後押ししているように思えた。

多摩大学フットサル部・福角有紘監督インタビュー『フットサル志塾~自分たちの力で日本一へ~』

2015年7月15日 | カテゴリー :